ahamoのいつ届くか到着までの日数・到着後の流れと空白期間!

ahamoを申し込みしようと思うねんけど、いつ届くんやろ・・・。届いたあとすぐ使えるのかなぁ。。。

スマホを変える際、いままでだと店舗にいくことが多かったと思いますが、最近の格安SIM・格安スマホ(MVNO)だとメインはオンラインでの申し込みです。
ahamoも例外ではなく、全国津々浦々にあるドコモショップでは申し込みを受け付けてなく、すべての契約手続をオンラインでしなければなりません。

まぁそこまでは別にめちゃくちゃITアレルギーさえなければ、大した問題じゃないですし、最悪有料にはなりますが、NTTドコモのドコモショップでもサポートしてくれるので問題ないです。
最初やる前は、できるかなぁとか思いがちですが、実際やってみると全然難しくはないです。

ただ、オンラインで全ての手続を完結するので、心配なのは、

「申し込み後にいつ届くんやろ・・・」

とか、

「到着したあと、ちゃんと設定できるかなぁ」

とか、

「到着後、スマホが使えない空白期間ってできてしまうのかなぁ・・・」

などの、申し込みそのものよりは、実際の作業的なところに不安があるのではないかと思います。

結論としては、

  • 申込みから手続き完了日を含めて3日後に発送される
  • 平日の場合は最短で翌々日になる
  • 即日に開通して使い始めることができるので、空白期間はなし
  • 設定は、普通のキャリアと同じで、そんなに難しくない
  • もし設定できなくても、有料でドコモショップでのサポートがある

という感じです。

今回は、そんなahamoのいつ届くか到着までの日数・到着後の流れ、空白期間などについて、まとめていきます。
これから申し込みの手続きをしようとしている方の参考になれば幸いです。

⇒一番お得なahamoのキャンペーン情報はこちら

ahamoの申し込み後の審査にはどれくらい時間がかかる?

ahamoに申し込みをすると、すぐに発送とはならず、まずは審査があります。
本当にその人と契約して、毎月の月額料金が払えるのかというような審査です。
家を借りるときの賃貸借契約の審査みたいなもんですが、家を借りる時ほど厳しくはありません。

じゃあ、

「ahamoの審査って、どれくらいの時間がかかるの?」

という話ですが、ahamoには審査があるといっても、その審査に必要な日数はそんなに長くありません。
普ahamoの場合は、通常は申し込みして1日~3日程度で審査が行われます。

「え、でも、私もうとっくに3日は経ってるけど、なんの音沙汰もないねん!!」過去に、

  • 月額料金や端末の割賦払いの料金の未納・滞納をした
  • 強制解約になった
  • 信用情報に傷がついている
  • ブラックリストに載っている

などの履歴がある方ほど、長く審査がかかることがあり、またぶっちゃけ審査に落ちることもあります。

あとは、年末年始とか、なんか話題の端末が発売になったとか、ahamoへの申し込みが集中するときには、審査に余計に時間がかかることがあります。

あまりに審査に時間がかかっている場合は、問合せをしてみましょう。

ahamoは申し込み後いつ発送される?

ahamoの審査に通ると、申し込みの手続は完了になります。
そして、SIMカードや端末が発送されます。

「じゃあ、いつ発送されるの?」

という話ですが、公式サイトには以下のように書かれています。

【新規契約(携帯電話・PHS番号ポータビリティ(MNP)による新規契約を含む)/端末購入やSIMカードの発行が伴うahamoへの変更の場合】
ahamoサイトでのお手続き完了日を含めて3日後にご自宅へ商品が配送されます。
※お申込み途中で届け日の選択が可能です。商品受け取り後、お客様ご自身で開通作業を実施いただければお手続き完了となります。
【端末購入やSIMカードの発行を伴わないドコモからahamoへの変更の場合】
手続き完了次第即時での対応となります。

ようするに、手続完了後、3日したら発送されるということです。
この3日間というのが、上記で説明した審査に必要な時間で、審査に時間がかかると、発送まで3日以上かかることもあります。

SIMだけだから早く審査が終わるとか、端末とセットで購入にしたから長く審査がかかるとかはありません。
それよりも、信用情報にキズがあったり公共料金の滞納など、支払い能力に疑念があるときに、審査が長くなります。

また、端末購入がない場合やSIMカードの発行を伴わないドコモからahamoへの変更の場合は、手続完了次第使うことができます。
特に送ってくるものがないので、単に設定を変更するだけですので。

申込みから発送まで3日というのが、どんなもんかというのは評価が難しいところではありますが、オンラインショップの申し込みでは平均的かなと思います。
ドコモショップだとその日に契約から利用まで完結ことと比較したら、ちょっと時間はかかりますが、逆に、ショップにいく曜日とか時間を考慮する必要がない点では便利なんで、どっちもどっちなんじゃないかなぁと思います。
あー、いま忙しいから、週末まであと4日はいけへんわとか思ってる間に、オンラインショップの方が早くて便利やったみたいな感じはあるあるなので。

ahamoの発送が遅れることはある?

ahamoは、手続完了後、3日したら発送されるということですが、

「絶対に3日なん?遅れたりせえへんの?」

ってのは、一応気になる人もいるかもしれませんね。
一見そんな細かいこと言わんでもと思うかもしれませんが、初月の利用料金をできるだけ下げるのに、ピンポイントでこの日狙ってるとかなら、遅れてくれると、おいおいってなります。
ほかにも、旅行前にスマホ変えたくて、気づいたらもう時間なくてあと〇〇日で届くかみたいなハラハラとか。
結構、ピンポイントでこの日がいい!って狙ってる人とかいるんですよ。

結論としては、遅れることもあります。
さすがに、完璧に厳密に3日間で発送というわけにはいきません。

じゃあ、どういうときに後れるかというと、結局発送に関しては、審査が遅れるパターンです。

  • 月額料金や端末の割賦払いの料金の未納・滞納をした
  • 強制解約になった
  • 信用情報に傷がついている
  • ブラックリストに載っている
  • 本人確認書類などの申し込み書類に不備があった

など、審査そのものに時間がかかるパターンや、

  • 年末年始など混雑する繁忙期やスタッフが不足している時
  • 話題の端末が発売になった

などの、ahamoへの申し込みが集中するときには、審査に余計に時間がかかることがあります。

こういうときは、申し込みから発送までの日数は遅れてしまいます。

配送業者はどこ?

じゃあ、送ってくるとして、配送業者はどこかということが次に問題となります。
なぜ問題となるかというと、この次に発送から何日で届くのかを説明しますが、そのときに配送業者によって届くまでの日数が異なるからです。

ahamoの使っている配送業者は、日本郵便(ゆうパック)です。
クロネコヤマトでも佐川急便でもなく、日本郵便から荷物が届くはずです。

このあたり、なんかさすがNTTグループで、親元日の丸同士の会社が仲いいんですね。
別に、日本郵便だからどうってことはないですが。
というか、むしろ、Amazonみたいによくわからない信頼できない雑な配送業者ではないので、非常に安心ではあります。

どことは言いませんが、どっかのECサイトの配送業者ってホント雑なんで、SIMカードとかスマホ端末みたいな精密機器とか取り扱ってほしくないですしね。

ahamoだと発送から何日で届く?

発送が早くても、到着が遅かったらあまり意味がありません。

「じゃあ、ahamoだと、発送してくれてから、到着まで何日で届くの?」

というのが、まさにみなさんが気になるところかと思います。

ahamoに申し込みしてから、みなさんに届くまでのプロセスを整理してみましょう。

つまり、申し込みから発送まではahamoが早く発送できるように工夫して頑張るところです。
ここは、上で説明した通り、大体3日程度かかります。

そして、いつ届くかに重要なのは、ahamoが配送業者に発送したあと、その配達業者がどれだけ頑張って早く届けてくれるかになってきます。

つまり、鍵となるのは、どの配送業者かです。
配送業者によって、この発送からみなさんのもとに到着するまでのリードタイムが変わります。

そして、ahamoは、既に解説した通り、日本郵便のゆうパックを利用しています。
ここに話がつながるので、直前にどこの配送業者かを説明したかったわけです!
決して、どっかのECサイトをdisりたかったわけではないです(笑)

で、このゆうパックの特徴は、なんといっても速達レベルで速いということなんですね。
東京から大阪くらいだと、翌日に着きます。

大体のイメージでいうと、こんなイメージです。
よほど距離が長くないと、ゆうパックだと翌日に届きます。

発送場所 配達場所 到着予定
東京都 大阪府 翌日のAM
東京都 愛知県 翌日のAM
東京都 広島県 翌日のPM
東京都 福岡県 翌日の夜間
東京都 沖縄県 翌々日のAM

また、平日だけではなく、土日祝日でも配達してくれます。
2021年10月から、日本郵便だと、普通扱いとする郵便物・ゆうメールについて、土曜日配達を休止してしまいました。
なので、普通郵便などの配達に係る時間が、1日多くなっているんです。
ただ、ゆうぱっくだと、この土曜日配達の中止の影響を受けていないので、いまのところは基本的に翌日に届くと思って頂ければいいかと思います。

あとは、離島や遠隔地ですと、翌日配送は難しかったりします。
その場合は、翌々日配送だと思っておいてください。

いくらゆうパックで土日も発送や配達してくれるといっても、さすがに年中無休ではなく、年末年始など配送の休みはあります。
正月とかはさすがに発送してくれないので、12月30日~2020年1月3日の注文受付分は、最短の到着が2020年1月5日という感じですね。

あとは、お盆期間中も、高速道路等の交通渋滞および貨物列車・船舶の運休等などにより、配達遅延がおきます。

あとは、これはごくまれにですが、豪雨の影響や災害の影響で配達遅延もあります。
最近、特に線状降水帯ができて、川が氾濫したみたいなニュースが多いですよね。
そういうことがあると、鉄道や高速道路が使えなくなったりするので、配送は遅れます。
まぁまれになのと、そんなこと気にしてても、どうしようもないので、運が悪かったとあきらめるしかないのですが。

ahamoの到着後から利用開始までに「空白期間」はある?

ahamoに限りませんが、オンラインショップでスマホを機種変更したり新規契約すると、

「申し込みからSIMカードが手元に届くまでの間、スマホが使えなくなる」

という話を聞いたことがありませんか?
特に、格安スマホ・格安SIM(MVNO)が出てきた2014年とか2015年、2016年あたりにMNPで機種変更したことがある方は、そういう経験があるのではないかと思います。
俗に、「空白期間」なんて呼ばれたりしています。

その当時にMNPで機種変更を経験したことがある人からはよく、

「ahamoにも空白期間ってあるの?」

という質問を受けます。
最近の事情を知っているものからすると、なんでそんな疑問があるのって感じかもしれませんが、そんなみんなしょっちゅう通信キャリアを変えないと思うので、前にMNPしたときに空白期間ができて困ったという方で、今回も、

「ahamoにするのに、スマホが使えない空白期間があったら困るなぁ…」

っていう心配をされている方はたくさんいらっしゃるかと思います!

実はですね、、、結論をいうと、この空白期間、いまとなっては過去の産物でしかなく、もうそんな概念すらなくなりつつあるんです。
なので、当然にMNPでスマホを機種変更や通信会社を変える際に、スマホが使えない空白期間なんてありません。

さすがに、空白期間の評判は悪く、各通信キャリアともにすぐに対応して、いまでは空白期間なしが業界の常識になっています。

代わりに出てきた概念が、「開通手続き」というやつなんです。
いろいろとahamoの到着後の手続とかを調べていると、開通手続きということばを目にすると思います。

この開通手続きというものをするまでは、申し込みしてからSIMカードや端末が届いてても、元の通信キャリアをそのまま使い続けることができます。
そして、開通手続きをした瞬間に、元の通信キャリアは使えなくなり、新しくahamoがその瞬間から使えるようになります。

ahamoのSIMや端末が到着後の流れ

じゃあ、その開通手続や到着後の流れがどうなるかが次に気になるところですよね。

ここでは、ahamoのSIMや端末が到着したあとの開通手続きについて、ざっと全体像を見ていきたいと思います。

新規なのか、MNPなのか、docomoからのプラン変更なのかなどで若干手続きは変わりますが、ざっと以下のようなステップで到着後の流れは進みます。

  1. 商品到着後の確認
  2. データのバックアップ
  3. アプリ、Web、電話での開通手続き
  4. SIMカードの取り付け→ここまで待つこと!!
  5. アクセスポイント(APN)の設定
  6. 発信テスト
  7. スマホ利用開始設定

商品の確認とか一瞬なので、ややこしいのは、APNの設定が少しなれてないとわかりづらいですかね。
機種によってめんどくささが違うものの、iPhoneとかなら簡単だったりします。

あとは、このような流れのうち、一番注意しないといけないトラップがあるのは、開通手続きです。

  • 開通手続きは、ahamoの届いたSIMを差す前に!!
  • MNPの場合、電話での開通手続きはできない。アプリかWebでのみ可。
  • MNPの場合、開通手続きの受付時間は9時から20時頃までのみで、それ以外は翌日まで待つ必要
  • ahamo開通と同時に元もキャリアの電話やメールは使用不可

あたりを注意しなければなりません。
特にやりがちなのは、SIMが届いたからといって、うきうきで特に説明書も読まずに、すぐにスマホにさしてしまうことです。
気持ちはわかりますけど、やめてくださいね(笑)

ahamoの発送状況の確認は?

ahamoに申し込みしたけど、音沙汰がないと、

「んー、もう発送されてんのやろか?」

と不安になります。

ahamoの発送状況の確認は、アプリから審査状況を確認することができます。

ahamoのアプリは、それぞれ使っているOSに応じて、以下からダウンロードしてください。

配送状況のステータスには、

  • 手続中
  • 出荷作業待ち
  • 出荷作業中
  • 出荷済み

という4つの種類があります。

出荷済になると、発送されたということがわかります。

ahamoの配送状況の確認は?

次に、発送されたとして、そのあとの配送状況も気になりますよね。

わくわくしながら、

「お、もう近くの配送センターまで届いてるやん!」

とか言いながら、わくわく待つ感じですよ。

じゃあ、その配送状況ですが、それはもう配送業者である日本郵便に委ねられているので、ahamo側のシステムではわかりません。
日本郵便のサイトから確認します。

→個別番号検索

このサイトから、個別の配送番号を入力して、いまどこに荷物があるのかをトラッキングすることができます。

ahamoの送料は?

ahamoが日本郵便で届くのはわかったかと思いますが、

「じゃあ、送料とかいるの?」

というのが気になるところかと思います。
なんとなく、日本郵便みたいにちゃんとした配送業者を使っているところとか、なんとなく有料で買った人が負担しないといけないところが多いような気がします。
もしかしたら、ahamoも有料なのでしょうかという疑問が出てくるわけです。

結論としては、ahamoの送料は、

  • 2750円以上購入した場合は、送料無料
  • 2750円未満購入の場合は、送料が一律で550円

ということになります。

なので、通常はSIMのみか端末も購入するかで2750円を超えるかが決まると思うので、

  • SIMのみの購入→送料550円
  • 端末を含めて購入→送料無料

という感じになります。

どうせだったら、SIMのみも無料にしてくれるといいのにという感じではありますが、まぁ550円なら許容範囲です。
その分、月額料金が安いので、こういう経費的なところは仕方がないですね。

ahamoは土日の発送も対応してる?

次に、ahamoは基本的にオンラインで申し込みの手続を完了させます。
オンラインですべて完了するメリットは、土日も含め365日24時間いつでも申し込みできることです。

でも、せっかくいつでも申し込みできても、審査や発送が土日休みなら、購入したSIMや端末の発送が遅れてしまいます。
別に1日とか2日くらい遅れてもいいよって方は問題ないのですが、

  • 初月のコストを下げるためにピンポイントでこの日の利用開始を狙っているというのがある方
  • 海外旅行やなにかのイベントにスマホの機種変更を間に合わせたい方
  • せっかく購入するんで1日も早く端末を使いたい

などの方からすると、おいおいって感じですよね。

「じゃあ、土日にahamoを申し込みしたらどうなるの?」

という話ですが、基本的には平日に申し込みするのとなんら変わりはありません。
審査も土日でも進められますし、発送も土日でも行われます。

また、最近日本郵便では、配送日数を+1日にすることを発表していますが、ゆうパックは対象外なのでそのまま普通に平日だけではなく、土日祝日にも配達されます。

ただ、例外はもちろんあります。
いくらゆうパックでも年中無休ではなく、年末年始など配送の休みはあります。
正月とかはさすがに発送してくれないので、12月30日~2020年1月3日の注文受付分は、最短の到着が2020年1月5日という感じですね。

受取日指定でさらに手元に届くまでの時間を短縮!

最後に、1日でも発送から手元に早く届けたいと考えると、意外と見落とされがちなのが、受取の遅延による1日のロスです。

改めて、ahamoの発送からみなさんの手元に届くまで、時間のロスが生まれるポイントを分析してみると、

  • 発送の遅延によるロス
  • 配送の遅延によるロス
  • 受け取りの遅延によるロス

の3つの個所であるとわかります。

このうち、みんな発送を早くしてほしいとか、配送を早く到着するようにしてほしいとかいうんですが、意外と見落としているのは受取りの遅延なんです。

つまり、1日でも早く届いてほしくて、実際に1日でも早く届いたとしても、受け取れずに再配達になれば、普通に半日から1日の時間的ロスになりますよね。
なので、受取時間をしっかり確実に受け取れる日時に指定することが大切になります。

で、肝心の、

「てか、ahamoって、そもそも受取日時の指定できるん?」

ということですね。

ahamoでは、受取日と受取時間帯を選択して指定することができます。
申込みのフローの中で、受取日時の選択は必須なので、必ず指定しなければなりません。

1日でも早く手にいれたいという方は、この受取日時を確実に自分の家にいるときにすることで、到着までの時間を短くすることができます。
ただ、少し判断が難しいのは、一番早く届けてもらう方法は、

  • 受け取り希望日の日程指定なし
  • 希望時間帯の時間指定なし

にすることだったりします。

「届いたらいつでもいいから持ってきてよ!」

と、

「届いたら、〇〇に家にいるから持ってきてよ!」

だったら、前者の方がすぐ持ってきてくれるイメージがありますよね。
まさにその通りで、最短を狙うなら、受取日も受取日時も指定しないのがベストです。

ただ、家にいられないと結局は半日から1日、再配達に時間がかかってしまうので、そのあたり自分の状況次第でどっちを選択するかが戦略となります(笑)

ちなみに、受け取り希望日は、申込日の4日後以降で指定可能です。
ゆうパックなので、土日、祝日でも指定をすることができます。

また、受け取り希望時間帯は、

  • 午前中(8時~12時)
  • 12時~14時
  • 14時~16時
  • 16時~18時
  • 18時~20時
  • 20時~21時

を指定することができます。

とはいえ、最近の郵便局って、人が足りてないのか、物量が膨大に増えているせいなのか、結構いい加減だったりするんですよね。
受取日時の前に来たり、後に来たりというのがたまにあります。
なので、厳密にその時間帯に来るかといったら、

「まぁちょっと遅れることもあるよね」

くらいに思っておくとよいかと思います。

これね、結構個人的には、指定した時間帯にこないとイライラするんですよね。
たとえば、20時までと指定したら、晩御飯買いにいったり、食べに行ったりせずに、20時まで家で待ってるじゃないですか。
それで腹減らせて待ってるのに、20時になってもこなかったら、イライラマックスですよ(笑)

まぁ配達量も増えてて、人材不足も深刻な昨今だと、仕方がないといえば仕方がないのでしょうね。
なので、そもそも荷物を受け取る側が、少し遅れることもあるもんだと思って、期待値を下げておけば、イライラせずに待てますよ。

ahamoの受け取りは本人でないとNG?

受け取りで意外と時間をロスしてしまいがちという話をしましたが、じゃあ

「受け取りは本人でないのあかんの?」

っていう疑問が出てくるのではないかと思います。
よく、クレジットカードとか銀行のキャッシュカードとかだと、本人限定郵便で送られてくるので、本人でないと受け取れなかったりします。
ahamoも、申し込みに本人確認書類を提出したり、審査があったりするので、もしかしたら本人限定郵便で送られてくるのかなぁという疑問ですね。

結論としては、本人以外の受け取りでも問題ありません。
本人限定郵便で来るわけではないので、家族だったり、場合によっては宅配ボックスでも受け取れます。
さすがに、ポストに投函は無理ですが。。

また、郵便局窓口で受け取ることもできます。
不在票がポストに入っていたら、郵便局に連絡すると、家の近くの郵便局や職場の近くの郵便局で受け取ることができます。

まとめ

今回は、ahamoのいつ届くか到着までの日数・到着後の流れ、空白期間などについて、まとめてきました。

結論としては、

  • 申込みから手続き完了日を含めて3日後に発送される
  • 平日の場合は最短で翌々日になる
  • 即日に開通して使い始めることができるので、空白期間はなし
  • 設定は、普通のキャリアと同じで、そんなに難しくない
  • もし設定できなくても、有料でドコモショップでのサポートがある

という感じです。

あんまり普通過ぎて評価しずらいですが、普通に早く届き、普通に簡単に設定でき、普通に空白期間とかの心配もないです。

⇒一番お得なahamoのキャンペーン情報はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。